
8月8日 ウッビーFUNミーティング
みなさん こんにちは!
ウッビースタイルです。
「ママが輝く社会をつくる」をコンセプトに2008年2月に創業した(株)ウッビースタイルは、もうすぐ10周年を迎えます。
これまでの感謝の気持ちを込めて、8月8日にFUNミーティングが行われました。
出店者の方々やお仕事自立女子受講生のみなさん、そしてそのお子さんなどたくさんの方が参加されました。
第1部:ボウリング大会〜大盛り上がりの結果は・・・
午前中に行われたのは、ボウリング大会!!
大人と子ども合わせて約20名の方が参加されました。
子どもには得点をプラスするなど、ハンデをつけての個人戦。
入賞するとプレゼントがもらえるとあって、みなさん気合いが入っていました。
狙ってボールを投げます。
子どもレーンはガターなし!なかにはストライクを出す強者も!
大人も仕事を忘れて大はしゃぎでした。最初は少し緊張していた方も自然と打ち解け、応援し合う姿が見られました。
結果発表!!
子どもたちが大健闘しました。1位がなんと同点で2人(どちらも子ども)という結果に。
ちなみにブービー賞はウッビーのマネージャー。ボウリングの着ぐるみを被って、はいポーズ!
久しぶりのボウリングで翌日の筋肉痛を心配する声も聞こえてきました(笑)が、みなさん清々しい表情をされていました。何より、ママも子どももみんな笑顔で楽しめたのは、夏休みのいい思い出になったのではないでしょうか。
参加者それぞれの交流も深まったようです。
第2部:ランチ会&ミニセミナー
ボウリングの後は、「パセラリゾーツ横浜ハマボールイアス店」に移動し、ランチ会&ミニセミナーが行われました。
白熱したボウリングとは一転して、第2部は和やかにランチ・・・とはいきませんでした(笑)。
会場に到着し、早速「大・名刺交換会」からスタートです。
2列に向かい合って次々と名刺を交換していきます。すでに名刺を交換している人同士は握手をします。
この名刺交換は一見簡単そうですが、意外と周りのペースに合わせるのが難しいのです。
あっという間に全員と名刺を交換できてしまうのですが、この名刺を有効に活用できるかどうかがポイントですね!
グラスや飲み物がそろったところでようやく乾杯です。
乾杯の音頭は、ハイシークリエーションの佐藤さくらさんが務めました。
サラダや唐揚げ、パスタなど次々とお料理が運ばれてきて、楽しく食事をしていると・・・
お得なFUNミーティング!!
ウッビー野村より、突然の「プレゼンやってもらいます」発言。
みなさんの箸がピタッと止まり、一瞬にして緊張が走りました。
ここでの”プレゼン”とは、自分の仕事や商品について2分間でプレゼンテーションすること。屋号や名前はもちろん、仕事内容や商品の説明、活動エリアなどを魅力的に、そして次の仕事に繋がるようにプレゼンするのです。
プレゼンに慣れている方もいれば、初めてで緊張したという方もいました。
プレゼンが終わると「これを伝えたらもっとよくなる!」といったアドバイスをもらいます。
2分という時間設定も時間が余る人、足りない人それぞれでした。
野村からは、なぜその話を入れた方がいいのかなど、具体的な説明がありました。
急なプレゼンでみなさんドキドキでしたが、こうした経験を積んでいくことによってビジネスチャンスに繋がるプレゼンができるようになるそうです。他の人のプレゼンを聞くこともいい勉強になりますね!
最後に質問コーナー。
事前にみなさんから出された質問について、野村からレクチャーしました。
基本的な内容から経営計画書の書き方まで、今後さらにステップアップするために必要なノウハウを詳しく聞けた貴重な時間でした。ウッビーを例にあげた具体的な説明もあり、とても参考になったと思います。
盛りだくさんの内容に加えてウッビーからのお土産ももらえて、色々な意味でお得なFUNミーティングでした。
みなさんの今後のさらなるご活躍も楽しみですね!