
9月10日 守成クラブ横浜ライフフェスタ
みなさん こんにちは!
ウッビースタイルです。
今日はイベントのバックリポートです!
守成クラブ横浜ライフフェスタ
さまざまなジャンルの出店ブース
こちらは人気のチョークアートが体験できるワークショップ。
49色のチョークを使って絵を描いていきます。
もうすぐハロウィンということで、今回はハロウィンにちなんだチョークアートを体験。
大人も子どもも真剣に取り組んでいました。
ちなみにチョークアートで作られた顔ハメ看板もありました。(写真はウッビーの野村です・・・^^;)
こちらはPanasonicさんのブース。
家のリフォームから部分的なリフォーム、困り事の相談など幅広く対応してくれます。
また、専用ボトルに水を入れて電源を入れると数分で水素水が出来上がるという優れものや、お風呂の水を水素水に変えられるものまで、話題の水素水を使った商品のご案内もありました。
水素水は時間が経つと水素が抜けてしまうので、水素水を作ったら早めに使うことが大切なのだそうです。
お風呂用はレンタルでき、掃除も簡単そうでした。ご興味のある方はチェックしてみてください!
アンケートに記入するとまな板プレゼント(先着100名様)や射的(3発200円)が無料といった特典も。子どもたちは夢中になって射的にチャレンジしていました。
こちらは、スマホ画面をガラスでコーティングしてくれるブース。
スマホを落として画面が割れちゃった!という人も多いのではないでしょうか。
コーティングに使用するのは防弾ガラスをナノ化した素材なので、割れにくく傷つきにくくなるそうです。10分くらいで加工できるので、ちょっとその辺を見ている間にできちゃいます。見た目にはうすーいガラスコーティングですが防御力はすごい!よくスマホを落としちゃう、画面に透明フィルムを貼るのは好きじゃない、という方におすすめです。
こちらは電子タバコと出汁醤油。
「だし道楽」という広島で作られた出汁醤油は、なんと中に出汁の素となる昆布や焼きあごが入っているのです(写真で見えますでしょうか?)。
だしのきいた甘めの醤油は、薄めて蕎麦やうどんのつゆとして、煮物や茶わん蒸しなどの味付けにとアイディア次第で色々な料理に使えます。近隣のパーキングの自販機でも買えるところがあるそうです。
電子タバコはフレーバーが3種類。ちょっと気分転換したい時におすすめだそうです。
こちらは(株)恵那さんのペーパークラフト。
スニーカーの形もかわいらしく、ドライフラワーなどを飾ってもおしゃれですね。何色か組み合わせて飾るのもかわいいです。
ウェルカムボードも作ってくれます。完全オーダーメイドもできるそうなので、こだわって作ると大切な記念日にふさわしい思い出になりますよね。ちなみに制作期間はご相談の日数以外に1〜2週間だそうです。
こちらはおうち中医学cozy blue.さんのブース。
頭・首・肩・腕から1〜2箇所選んでケアしてもらえます。今すぐスッキリしたい!という人におすすめです。
マッサージだけでなく、気になる不調の相談もできます。さらに、体にいい食べ物の情報やレシピまでもらえました!
とにかく元気でいたい!という人や不調をなんとかしたい!という人は気軽に相談してみてくださいね。
こちらは(株)美濃屋あられ製造本舗さん。
横浜で作られたおいしいあられを販売しています。
ビールに合うものから少し変わった味付けのものまで豊富なバリエーションが自慢です。
ウッビーのブースも出店。
お馴染みの手作りマスクやアクセサリー、革小物まで様々。ハロウィン商品
お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。